Uncategorized

8/30注目指標

経済指標及びイベントは、 ・10時30分:豪)消費者物価指数 ・10時30分:豪)住宅建設許可件数 ・21時00分:独)消費者物価指数【速報値】 ・21時15分:米)ADP全米雇用報告 ・21時30分:米)第2四半期GDP【改定値】/個人消費【改定値】 ・23時00分:米)中古住宅販売保留 ・23時30分:米)週間原油在庫 に注目が集まる。
Uncategorized

8/28ドル円

現在のドル円は週末の急騰を起点として、上昇のサイクルが展開され、基本的にはこの上抜けの波に乗る形でロングのポジションを取っています。 直近の起点は146.266-590の間でストップの位置は146.266到達ゾーンは146.650〜900とみています。 基本戦略は、ロング一択で押し目を拾っていきます。 【シナリオ】 146.266をストップにロングエントリーで、このまま上昇した場合は1時間足の確定波形を見て取得を検討、明確に下落転換の場合はショート切り替えで考えています。
Uncategorized

8/28注目指標

経済指標及びイベントは、 ・10時30分:豪)小売売上高 ・24時30分:米)2年債入札 ・25時30分:米)バーFRB副議長の発言(投票権あり) ・26時00分:米)5年債入札 に注目が集まる。 ※本日→注目度の高い米国の経済指標の発表はない
Uncategorized

8/25注目指標

経済指標及びイベントは、 ・08時30分:日)東京消費者物価指数&【除生鮮】 ・17時00分:独)IFO景況指数 ・23時00分:米)ミシガン大消費者信頼感指数【確報値】 ・23時05分:米)パウエルFRB議長の発言(ジャクソンホール会議での講演) ・24時00分:米)ハーカー:フィラデルフィア連銀総裁の発言(投票権あり) ・24時30分:米)メスター:クリーブランド連銀総裁の発言(投票権なし) ・25時30分:米)グールズビー:シカゴ連銀総裁の発言(投票権あり) ・28時00分:欧)ラガルドECB総裁の発言(ジャクソンホール会議での講演) に注目が集まる。
Uncategorized

8/24ドル円

現在は昨夜の急落水準からV字の鉄板の転換波形となり、鋭角に上昇転換をしていま す。 NY時間前ですが、1時間レベルの基準レートに滞留しているストップは刈り取りに来 るのは高いと見ています。 直近の戦略はロングですが、既に綺麗に波が展開している為、これから入る場合は、 1時間足での深めの調整が入ったら取得になります。 【シナリオ】 NYで深めの調整の場合大底ストップにロング、明確な下落サインの形成の場合ショー ト検討で考えています。
Uncategorized

8/24注目指標

経済指標及びイベントは、 ・21時30分:米)新規失業保険申請件数 ・21時30分:米)耐久財受注&【除輸送用機器】 ・23時00分:米)ハーカー:フィラデルフィア連銀総裁の発言(投票権あり) ・24時15分:米)コリンズ:ボストン連銀総裁の発言(投票権なし) に注目が集まる。
Uncategorized

8/23ドル円

ドル円は昨日から下落転換が進み、ちょうど先ほど下落に転じました。 しかしながら、レンジとみているので下落が継続するかは不透明です。 基本はショート一択に切り替わりましたが、急落した水準や、優位性の薄いと判断し たサインにはエントリーは行いません。 1時間の基準レート(現在は145.748)を超えるような事があれば目線を切り替えロング を押し目で取得していきます。 直近は急落まで進行しなければ戻り高値でショートをしていきます。 【シナリオ】 145.748をストップにショート但し、急落すれは様子見もしくは145.748を超える上昇 の場合ロング切り替えで考えています。
Uncategorized

8/23注目指標

8/23注目指標 経済指標及びイベントは、 ・07時45分:NZ)第2四半期小売売上高 ・16時15分:仏)製造業PMI【速報値】 ・16時15分:仏)サービス業PMI【速報値】 ・16時30分:独)製造業PMI【速報値】 ・16時30分:独)サービス業PMI【速報値】 ・17時00分:欧)製造業PMI【速報値】 ・17時00分:欧)サービス業PMI【速報値】 ・17時30分:英)製造業PMI【速報値】 ・17時30分:英)サービス業PMI【速報値】 ・21時30分:加)小売売上高&【除自動車】 ・22時45分:米)製造業PMI【速報値】 ・22時45分:米)サービス業PMI【速報値】 ・23時00分:米)新築住宅販売件数 ・23時30分:米)週間原油在庫 ・26時00分:米)20年債入札 ・米株引け後:米)NVIDIAの決算発表 に注目が集まる。
Uncategorized

8/22ドル円

ドル円は昨日の上昇から一転下落基調にあります。 現在はレンジで日足の上下レンジの局面に突入したと認識しています。 レンジ後どちらに向かうかは不明ですが、現段階では時間経過と共に上にいくイメー ジを持っています。 いずれにせよ1時間の基準方向に沿った、明確な起点のサイン形成を持ってエント リーをしていきます。 現段階では大きく下落のリズムなので、これが145.295を破り下落転換しなければ、 NY時間で上昇のサインの形成を待ちます。 仮にこのまま全戻しとなれば1時間足の確定波形を見てショートに切り替えます。 【シナリオ】 1時間確定の波形で下落転換の場合ショート切り替えもしくは15分足レベルで直近の 高値を抜けるような強い上昇サイン形成の場合押し目ロングで考えています。
Uncategorized

8/22注目指標

経済指標及びイベントは、 ・20時30分:米)バーキン:リッチモンド連銀総裁の発言(投票権なし) ・23時00分:米)中古住宅販売件数 ・27時30分:米)グールズビー:シカゴ連銀総裁の発言(投票権あり) ・27時30分:米)ボウマンFRB理事の発言(投票権あり) ・28時30分:米)グールズビー:シカゴ連銀総裁の発言(投票権あり) に注目が集まる。